プラトン『饗宴』②
プラトン『饗宴』20170115②.mp3
2017年1月15日読書会の記録です。プラトン『饗宴』の二回目。日本の社会が西洋哲学を受容するに至った話なども交えつつ、いよいよテキスト解釈に入ります。『饗宴』中の登場人物の態度などや暗に担っている役割など、分析したら面白いものがたくさん出てくるみたいです。
哲学と笑いの融合的なものを提供したいです。思想書の紹介をユーモラスに行ったり、思想的に漫画などを解釈してみる場。原則毎週水曜配信したいと考えております。
出演:マザー・テラサワ(哲学芸人)、しまだだーよ(アシスタント)
あなたの街で思想のユーモア/ユーモアの思想を行いませんか?
セミナー、個人の勉強会、各種イベントなどご要望に応じて出張読書会の開催が可能です。
読書会開催のご相談はご案件の内容とご住所、ご氏名、お電話番号をご明記の上、Eメールアドレスmother.terasawa@gmail.comまでご連絡下さい。