配信停滞に関するお詫び

思想のユーモア/ユーモアの思想をご聴取いただいてる皆様へ ここ最近、配信者の個人的なスケジュールの問題、および所有のスマートフォンが不具合を起こす事態に見舞われ過去分の音声データが消失したなどの事情から、配信が滞っております。大変申し訳ありません。 今後の方針や残りのデータの配信順の検討含めて諸々状況整いましたら早急に配信を再開致します。誠に申し訳ございません。

続きを読む

上田慎一郎『カメラを止めるな!』④

上田慎一郎『カメラを止めるな!』 20180902④.mp3 2018年9月2日定例読書会録音。上田慎一郎『カメラを止めるな!』の最終回でございます。前三回は作品それ自体の内容を中心に言及してきました。しかし今回はこの配信らしく、作品を成り立たせている構造、あるいは他の作品との比較、そしてテラサワが考える「作品から見落とされた視点」に関してお話しています。とりわけ昨今は「メタ作品」(作品の構造を明らかにする作品)の需要が高まっている昨今です。それは表現が自己目的化(作品のための作品を作る傾向と言い換えてもいいでしょうか)している事へのアンチテーゼという意味合いも込められているかもしれません。そしてカメ止めもまたその系譜に位置づけ出来るのではないかという観点から語っております。お笑いのことも絡めてますが、最後の最後に思想的なテイストを交えた配信が送ることが出来るかと思います。どうぞお楽しみ下さいませ。

続きを読む

上田慎一郎『カメラを止めるな!』③

上田慎一郎『カメラを止めるな!』 20180902③.mp3 2018年9月2日読書会録音。上田慎一郎『カメラを止めるな!』の三回目でございます。前回に引き続き登場人物について、そして映画後半の展開を中心にお話しております。なぜ前半のあの粗雑な映画が出来上がったのか?そのからくりが明らかになるネタ晴らしの後半こそ、この映画がとても盛り上がる部分かと思います。 ※途中、携帯電話のバイブレーションの音が流れます。ご了承下さい。

続きを読む