再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2017年5月21日読書会録音。フーコー『狂気の歴史』の最終回でございます。「狂気」を「狂気」として認定した精神医学の問題、そしてその思想的背景でもある近代理性優勢な状況で狂気は無くなるどころか人間によりつきまとうという逆説に関する問題が言及されます。最後に若干デリダのフーコー批判に関しても語っております。
※今回の配信は一部差別的な表現が含まれています。学術書の忠実な紹介のためでございますので、その点踏まえた上でご聴取下さい。
哲学と笑いの融合的なものを提供したいです。思想書の紹介をユーモラスに行ったり、思想的に漫画などを解釈してみる場。原則毎週水曜配信したいと考えております。
出演:マザー・テラサワ(哲学芸人)、しまだだーよ(アシスタント)
あなたの街で思想のユーモア/ユーモアの思想を行いませんか?
セミナー、個人の勉強会、各種イベントなどご要望に応じて出張読書会の開催が可能です。
読書会開催のご相談はご案件の内容とご住所、ご氏名、お電話番号をご明記の上、Eメールアドレスmother.terasawa@gmail.comまでご連絡下さい。
この記事へのコメント